イベント集会テント(伸縮式)
フレーム支柱が伸縮できるので、使用に応じて高さ調節が可能!段差や溝があっても使用できるのが特徴です。当店ではターポリン使用の標準天幕・エステル帆布使用の上等天幕が選べ、カラー天幕も16種類(標準)・ストライプ柄5種類と豊富ですので、お好きなテントをお選びください。
弊社のエステル帆布は完全防水加工に表面がフラットなターポセット加工を施した軽量キャンパス生地を使用した強力合繊帆布で「強く」「明るく」「汚れにくい」特徴があります。
ターポリンは厚さ0.33㎜と、エステル帆布よりさらに軽く扱いやすい生地となっております。UVカット・防炎・防水加工を施した機能性と軽さを兼ね備えた生地が特徴です。
標準天幕と上等天幕の違い
上等天幕は標準天幕に比べて2倍以上丈夫でその分、厚みがあります。上等天幕の生地は厚くたわみにくいので公官庁や学校関係で多く使われています。標準天幕の生地は少し薄くなりますが、上等に比べ軽いので扱いやすくなっています。
丈夫さでは上等の方が上ですが、年に数回のご利用であるなら標準天幕でも充分安心してご利用いただけます。
取扱上の注意
ご利用後は、天日で十分に乾かしてから保管するようにお願い致します。
5つの異なるテントサイズ
日本テントではより多くの使用用途に対応できるよう、テントのサイズを5種類ご用意しております。
収容人数について
日本人の成人男性の平均身長及び体重(身長約170cm、体重約65kg、肩幅55cm)をモデルに隣人との距離にある程度ゆとりを持たせたものになります。下記表内の収容人数はあくまで目安です。
テント設営時のサイズ
サイズ (間) |
軒高 (m) |
全高 (cm) |
梱包(箱) (cm) |
フレーム 重量 (kg) |
天幕 重量 (kg) |
総重量 (kg) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標準 | 上等 | 標準 | 上等 | ||||||
1.0 × 1.5 |
1.46 ~ 2.1 |
264 |
フレームサイズ(2箱) 約187×20×11.5 約172×23×15.5 天幕サイズ 約42×60×10 |
42 | 4.3 | 4.5 | 46.3 | 46.5 | ![]() |
1.0 × 2.0 |
1.46 ~ 2.1 |
264 |
フレームサイズ(2箱) 約187×20×11.5 約172×23×15.5 天幕サイズ 約42×60×10 |
45.4 | 5.8 | 6 | 51.2 | 51.4 | |
1.5 × 2.0 |
1.46 ~ 2.1 |
292 |
フレームサイズ(2箱) 約181×20.5×11.5 約192×21×15.5 天幕サイズ 約64×70×10 |
50 | 8 | 8.2 | 58 | 58.2 | |
2.0 × 3.0 |
1.46 ~ 2.1 |
318 |
フレームサイズ(3箱) 約182×29.5×11.5 約190×28×16 約212.5×21×13 天幕サイズ 約64×70×15 |
85 | 14 | 15 | 99 | 100 | ![]() |
2.0 × 4.0 |
1.46 ~ 2.1 |
318 |
フレームサイズ(3箱) 約181×29.5×11 約190×28×16.5 約211.5×20.5×12.5 天幕サイズ 約64×70×15 |
90 | 18 | 19 | 108 | 109 |
標準カラー天幕
標準天幕はターポリンを使用しており、一般的な集会テントに使用される生地です。
カラーも豊富でイベントのイメージに合わせたものをお選びください。
上等カラー天幕
上等天幕はベーシックなエステル合裁帆布で丈夫で耐久性に優れており、パステルカラーで明るいイメージになります。
標準カラーストライプ天幕
ストライプの幅は約30cmです。
※お使いのブラウザにより色合いが若干変わる場合がございます。ご了承ください。
日本テントではテント一式(天幕+支柱パイプ)をセットでご購入されたお客様に送料をサービスしております。
(沖縄・離島地域の方に関しましては別途送料がかかります)
オプション商品や横幕のみご購入の場合、送料は別途お見積いたします。