JavaScript を有効にしてご利用下さい.
株式会社葵製作所 〒420-0803 静岡県静岡市葵区千代田6-5-34 [TEL] 054 - 261 - 5500 [FAX] 054 - 261 - 6600 [定休日] 土日祝日 [営業時間] 9:30~18:00
日本テントコールセンター
56,100円(税込)~52%OFF
安心の国産アルミフレーム丈夫でさびに強く、軽量で扱いやすいです。
アルミフレームは従来のスチール製に比べて約半分の重量ですので、持ち運びや設営が簡単です。
国内生産品だから安心、安全のアフターケア。パイプ1本から供給が可能です。従来より強度、安定感が増しました。
骨組メインにアルミパイプを採用しているので持ち運びも便利になって、更に使いやすくなりました。アルミパイプの表面はアルマイト処理を施しているので美しい外観を保てます。
各支柱の付け根部分が、内側へ折れる仕組みです。
支柱を折った低い状態で天幕をかぶせます。
支柱を伸ばすことで簡単に設営できます。
設営完了
脚パイプがうっかり折れてしまわないように、この機能が付いています。
ターポリンは厚さ0.33mmと、エステル帆布よりさらに軽く扱いやすい生地となっております。 UVカット・防炎・防水加工を施した機能性と軽さを兼ね備えた生地が特徴です。 丈夫さでは上等天幕の方が上ですが、年に数回のご利用であるなら標準天幕でも充分安心してご利用いただけます。
弊社のエステル帆布は、完全防水加工に表面がフラットなターポセット加工を施し、軽量キャンパス生地を使用した強力合繊帆布で「強く」「明るく」「汚れにくい」特徴があります。 上等天幕は標準天幕に比べて2倍以上丈夫で、その分厚みがあります。 上等天幕の生地は厚くたわみにくいので公官庁や学校関係で多く使われています。
遮熱天幕は標準・上等天幕に比べ遮熱効果が高く、更に防汚加工が施されているため汚れにくい生地となっております。 耐久性は標準天幕と上等天幕の中間程度となります。
標準天幕はターポリンを使用しており、一般的な集会テントに使用される生地です。カラーも豊富でイベントのイメージに合わせたものをお選びください。
上等天幕はベーシックなエステル合裁帆布で丈夫で耐久性に優れており、パステルカラーで明るいイメージになります。
ストライプの幅は約30cmです。
6,380円(税込)
11,000円(税込)
9,680円(税込)
2,200円(税込)
3,520円(税込)
3,190円(税込)
8,800円(税込)~
15,400円(税込)~
24,200円(税込)~
16,500円(税込)~
c 2019 AOI FACTORY. Inc.